カンボジアのお正月の踊り ロバムトロッ
くっくま孤児院では、
毎年カンボジアのお正月の時期にだけ踊る
ロバムトロッを踊っています。
私たちが運営をするようになって、
今回で14回目です。
14年前と比べると
踊りのレベルも
衣装や小道具も、
伝統舞踊にふさわしいものに
なってきております。
今年も、4月1日から16日まで、
21日と17日間踊り続けました。
早い日だと、朝3時半から
化粧や準備を開始します。
お正月前の休みに入るいい日にちだと
1日で10か所とか訪問し、踊ります。
お祝いの踊りのチュンポーの依頼も多く
今日は、まず何を着て、
途中でこれに着替えてなどと
バタバタな日々でした。
ロバムトロッを通して、
カンボジアの素晴らしい伝統舞踊の継承と
ストーリー性があり、
非常に意味のある内容を
みなさんにお伝えすることができます。
化粧やヘアセット、着付けと
支えるほうも大変ですが、
暑い中、文句も言わずに
色々な場所で踊る子どもたちの根性と
プロ精神はすごいです。
ロバムトロッは、
また来年まで、しばらくお別れです。
2026年の4月1日を
楽しみにお待ちくださいませ!!!
【カンボジアのお正月の踊り
ロバムトロッ】くっくま孤児院では、
毎年カンボジアのお正月の時期にだけ踊る
ロバムトロッを踊っています。私たちが運営をするようになって、
今回で14回目です。14年前と比べると
踊りのレベルも
衣装や…