ココナッツスクール
グローブジャングルがココナッツスクールを建てたのは19年前
何もない荒地を、ツアーのみんなと開墾して木の根っこを掘り起こしてサラ地にして、村の皆さんと建てたのが、第一校目(1枚目の写真)
文字通り、手作りで
今思うと、なんでこんなの建てちゃったんだろうって笑えるんだけど、当時の私と村の人たちにはこれが精一杯で
木を買ってきて、みんなでせーの!って言いながら柱を建てて、バナナの葉っぱを重ねて作った屋根
それでも、めちゃくちゃ嬉しかったし
村の大人たちは、子どもたちの学び舎が出来て、泣いて喜んでくれた。
20年近くが経過して
校舎も建て替えられて
村には井戸がいっっっぱい出来て
図書館が出来て
パソコン教室が出来て
ミシン工房で働く女性たちがいて
おかゆ給食が出来て
パパママ支援校にもなって
子どもたちの制服や文房具があって
日本語教室まで出来ている
ツアーで日本から来た皆さんが出来ることを探して、楽しんでくれて
なんか
最初描いていた以上の
ステキな空間が広がっているんだ
本当に皆さんには感謝しかない
グロジャンスタッフにも感謝しかない
変わらない村の大人たちの笑顔と
子どもたちの無邪気さとパワー
変わらない夕陽と朝日と動物たち
なんだか懐かしさを覚える、そんなプレイクラン村のココナッツスクール
夏のツアーでもここにウルルン滞在しちゃうよ💕
グローブジャングルがココナッツスクールを建てたのは19年前
何もない荒地を、ツアーのみんなと開墾して木の根っこを掘り起こしてサラ地にして、村の皆さんと建てたのが、第一校目(1枚目の写真)
文字通り、手作りで
今思うと、なんで…