みゆちゃんありがとう
2ヶ月間ココナッツスクールでインターンをしてくれたみゆちゃん。
子どもたちからも
先生たちからも
とっても愛されみんなみゆちゃんが大好き!
が写真からもよく伝わってくると思います☺️
読んでいて涙が出てくる2ヶ月を通しての感想が届いたのでシェアします✨
ーーーーーーー♡ーーーーーーー
2ヶ月間のインターンを無事に終えることができました。
毎日が幸せで、大変貴重な経験をさせていただきました!
高校生の時に訪れたインドで、物質的な豊かさはなくても、心の豊かさがある途上国に魅了され、そこにある笑顔をを守るために何かしたいと、ボランティア活動などに取り組んできました。
将来、国際協力の仕事をしたいと思っていたので、
一度、大学生のうちに長期で経験をしてみようと、ご縁があったグロジャンでインターンをさせていただきました。
2年前にカンボジアに訪れたことがあり、人の温かさに触れ、子どもたちのキラキラした笑顔が忘れられず、また来たいと思っていたカンボジアに再度、長期間訪れることができて本当に嬉しかったです!
来る前は不安もありましたが、緊張せずに生活や授業をすることができました。
そのままの私でいいと受け入れてくれる、そんな温かく見守ってくださる人たちがカンボジアにはたくさんいるからだと思います。
村では毎日、子どもたちの元気なおはよう!の挨拶から始まり、気持ち良く一日を始めることができました!!
午前、午後3時間ずつ授業をし、夕方は生徒と遊んだり、村を歩いて回ったり。毎日が違って、刺激的な日々でした!
授業を一つとっても、英語をただ教えるだけではなく、その日の様子、学年、クラスのカラー、できること、できないことが子どもたちによって違うため、授業をどのように行うか、かなり模索しました。
どのようにしたら楽しんで英語に触れられるか、記憶に少しでも残るかなど、悩みながらも、毎日考えるのが楽しかったです!
良いアイデアが浮かんだらとりあえずやってみる、今までだったら一歩引いて待っていた私でしたが、限られた時間だったからこそ、何でもやってみる行動力が付きました!
子どもたちも日々成長し、同じ毎日はないので、待ってはくれないと気づかせてくれました。
悩んだ先にあった、子どもたちも私も、全員が楽しい、笑顔でいられる授業ができた日のことは忘れられません!
毎日がうまくいくわけではないですが、今日はみんな楽しそうだったなと達成感を感じられる日がだんだん増えていくのが、とても嬉しかったです!
貧しくてご飯が満足に食べられていない子、親が出稼ぎに行っていて両親と生活ができない子、
小さいながらにいろんなことを感じ取っている様々な境遇の子たちがココナッツスクールに学びに来ています。
それでも、一生懸命学び、たくさん遊び、友達や先生と共に楽しそうに笑う日々を過ごしていて、今を全力で生きていました!
前向きに生きる子どもたちの姿が、私も頑張らなきゃと思わせてくれました。
そして、今までグロジャンのスタッフの方々が構築されてきた信頼関係があったからこそ、村で安心して2ヶ月間を過ごすことができました。本当に感謝しています。
おかげさまで、初めて来た日から、村の方々はすぐに受け入れてくれてくださり、村を歩けば手を振ってくれる、名前を呼んでくれる、学校に来たらおはようと言ってくれる、そんな当たり前のようで当たり前じゃない幸せを日々感じながら過ごしていました。
この2ヶ月間教えたことが、少しでも子どもたちの記憶に残り、いつかの積み重ねになってくれたら、これ以上ない幸せだなと思います。これからも成長していく子どもたちが楽しみです!
子どもたち、先生方、村の方々、くっくまのみんな、グロジャンのお客様、そしてグロジャンのスタッフの方々に本当に感謝しています。
またカンボジアに来れるよう願って、頑張っていきます!
出会った方々の人生に幸多かれ🌸🌸🌸
2ヶ月間、本当にありがとうございました!!
【みゆちゃんありがとう♡】
2ヶ月間ココナッツスクールでインターンをしてくれたみゆちゃん。
子どもたちからも
先生たちからも
とっても愛されみんなみゆちゃんが大好き!
が写真からもよく伝わってくると思います☺️読んでいて涙が出てくる2…