NPO法人 グローブジャングル

支援申込はこちらから

パパママさんの声 ーvol.3 今井幸子さんー

パパママ大作戦

チョムリアップ スオ!!(こんにちは)
ソクサバーイ?(お元気ですか?)

パパママ大作戦カンボジア担当のきほです。

こちらカンボジアでは
今年の夏4本目のツアーの真っ最中です。

ナチュラルバリューの活動する村で

農業体験に、
運動会と盛りだくさん。

明日からは
カンボジア第二の都市
バッタンバンに行ってきます。

さてさて

今日も

パパママさんの声をご紹介します。

今年3月に行われた
カンボジアバースカフェに参加していただいた

今井幸子さんです。


(今年の3月のバースカフェツアー)

そんな幸子さんの
パパママに対する想いをお伝えします😊

*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

①パパママ大作戦はどうやって知りましたか?

バースカフェツアーを主催していた瀬川瑛太さんから聞きました。

②実際にカンボジアに来てみて、どう感じましたか?

ポルポト政権下での大虐殺 が今なお影響を及ぼしている
事を初めて知りました。

農村地帯の貧困の現状は厳しいものがあって、

学びたくても学校に行けない子供達がまだ沢山いる事も初めて知りました。

カンボジアの人達は親日家が多く、優しくてあたたかい。

子供達は純粋でかわいい(^^)
カンボジア料理は意外と美味しい♪


(バースカフェツアーでの井戸掘り)

③我が子へのメッセージをお願いします!!

あなたの日本のママの幸子です。
私は3月にカンボジアに行き、
カンボジアが大好きになりました!
私はあなたが幸せであることを日本から願っています。
いつか日本に遊びにきて下さいね。
私もいつかあなたに会いにカンボジアに行きますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


(プレイクラン村)
④パパママ大作戦への自由な感想をお願いします。

パパママ大作戦の事を私自身も定期的にブログ記事したり、
地道に知り合いへ宣伝して行こうと思います♡

*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・’*:.。. .。.:*・゜゚・*

幸子さんありがとうございます。

ぜひあなたもパパママ大作戦で
カンボジアの子どもの
パパやママになりませんか?

パパママ大作戦 新規&継続お申込み

パパママ大作戦を応援してくれているパパママさん。
いつも温かい応援ありがとうございます。

ぜひ周りの人にパパママ大作戦について
広めていただけると嬉しいです。

パパママ大作戦とは?

残りあと1日。
継続のお申し込み、お忘れの方いませんか?

ぜひ今年度も応援よろしくお願いいたします。

今日も繋がっている空の下
みなさんにとって素敵な1日になりますように。

パパママ大作戦

「同じ空の下我が子とつながる幸せ」
パパママ大作戦は、プノンペン郊外または農村地域に住む、学校に通うのが大変な「勉強をしたい」と願う子どもたちを対象に一年間12000円で一人の子どもを応援できる制度です。

文字の読み書きや簡単な算数が出来ないと、仕事に就くのが困難なことはもちろん、生きていく上でも教育は必要不可欠です。どこの国も親の気持ちは同じで、カンボジアのお父さんとお母さんも「我が子には毎日笑顔で元気にいてほしい。元気一杯学び、すくすく成長してほしい。」と願っています。カンボジアの我が子から証書やお手紙が届き、心温まる交流が出来ます。カンボジアの我が子を応援しませんか?

パパママ大作戦
この記事を書いたひと
きほ
きほ

NATURAL VALUE&パパママ現地担当・インターン受け入れ担当 愛知県出身、シェムリアップ在住 3歳からカンボジアに来る前までは地元で保育士で働くことを目指していたが、大学在学中に、新聞で加藤南美の記事を読み、初一人旅でカンボジアに。 カンボジアの人々の優しさでカンボジアのことが大好きになり、NATURAL VALUEの未来を一緒に見たいと思い、駐在スタッフの道へ。持前の人当たりのいい性格と、天然のボジティブ思考を発揮し、並外れた適応能力により、村人より村人な村人生活を送っている。スイッチが入ると、滝のように喋りだすので要注意。 国際的に考え、ローカル的に動けるスタッフになりたいという目標を掲げ、カンボジアと日本に笑顔を増やせるよう、キラキラ笑顔で活動していきたいと語る。 好きな食べ物は村で採れるとうもろこし。

おすすめ記事

パパママ大作戦
2016年度パパママ大作戦!認証式の様子♬
パパママ大作戦

2016年度パパママ大作戦!認証式の様子♬

パパママの皆さま、ソクサバーイ!?いつもカンボジアの子どもたちへの応援、本当にありがと…