認定NPO法人 グローブジャングル

支援申込はこちらから

カンボジアの伝統継承へ

くっくま孤児院運営

ソバン先生は、カンボジアの伝統舞踊が大好きです。

自分が孤児院で生活していたころ、
伝統舞踊ができたおかげで、日本にも行けた。

10代の後半に、
NCCLA孤児院の伝統舞踊の先生もできた。

そして、また日本にも行けた。

自分で孤児院を運営するようになって
伝統舞踊を踊り、伝統楽器を演奏することで
子どもたちの生活を必死に守ってこれた。

ソバン先生にとって、
カンボジアの伝統舞踊は一生離れることのない
特別なものなのです。

そして、今
くっくまの子どもたちに
伝統舞踊で使うお面作りを教えています。

もともとソバン先生はお面も作れていたけど、
もっといろいろな技や技術を学び
すばらしいお面ができるようになったのです。

そこで、子どもたちに
カンボジアの素晴らしい伝統を伝えながら、
それが1つの生きていく力になるよう
日々サポートしています。

今後のお面つくりをお楽しみに!!!
 

【カンボジアの伝統継承へ】

ソバン先生は、カンボジアの伝統舞踊が大好きです。

自分が孤児院で生活していたころ、
伝統舞踊ができたおかげで、日本にも行けた。

10代の後半に、
NCCLA孤児院の伝統舞踊の先生もできた。

そして、また日…

NPO法人 グローブジャングルさんの投稿 2025年5月26日月曜日

くっくま孤児院運営

「愛にあふれる毎日が、ここにある。」
様々な理由で親や兄弟と一緒に暮らせない、4歳から20歳までの25名の子ども達が一つ屋根の下、暮している孤児院です。

色んな過去があったかもしれない。でもそれを感じさせないキラキラの笑顔は、過去ではなく「今」をめいっぱい楽しんで生きる。そんな明るいエネルギーを感じることができます。プロ顔負けの伝統舞踊や音楽を真剣に頑張っている子どもたちです。孤児院を訪問して子どもたちと会うことも出来ます。子どもたちの生活や教育サポートをお願いしています。

くっくま孤児院運営
この記事を書いたひと
グロジャン編集部
グロジャン編集部

昔公園にあった、みんなが大好きな地球儀型のクルクル回るジャングルジム。一人で回して乗ってもなんだか楽しくない。みんなで手動で、せーの!よいしょよいしょって、みんなでグロジャンに乗って回して自然と笑顔になる。肌の色とか、年齢とか関係ない。みんなで乗ろうよ!みんなで回そう!そんな想いがこめられた名前、それがグローブジャングルです。

おすすめ記事