ジャパンツアーの収益で職員室の修繕を行いました
2024年10月に
くっくまの子どもたちは、日本へ行きました!
東京・大阪・名古屋の大きな会場で
カンボジアの伝統舞踊などのイベントを行いました。
その時の収益で、
くっくまの子どもたちとどんなことができるか
話し合いをしました。
そして、
くっくまがチュバオンパウエリアに引っ越してから
14年になります。
毎年通い続けている小学校では
職員室が古くて危険なため取り壊されたままでした。
そこで、
2教室をつなげて職員室を小学校に
プレゼントしようということになり
先日、完成式典を行ってきました!!!
念願のチュンポー(お祝いの踊り)を
小学校の先生たちに披露することができました!!!
先生たちの人数が多いので、
この修繕によって、先生たち全員で会議ができると
先生たちは大喜びでした!!!
日本のみなさんがくっくまを応援してくれる。
その応援を今度はいつもお世話になっている
小学校のためにお返しをする
幸せなことも、お金も
自分で止めちゃだめだよってことを
くっくまの子どもたちと話し合いました。
くっくまのみんなが大好きな分け合いです。
自分たちが頑張って頑張って練習してきた
カンボジアの伝統舞踊。
ソバン先生が、
新しい伝統舞踊の踊りに挑戦した結果
こないだのステージは
これぞカンボジアの伝統舞踊っていう
素晴らしいステージになりました!
そこで、経験できた自信と
カンボジア人としての誇りを
引き続き持ち続け
くっくまの子どもたちは
今日も全力で生きていきます。
この小学校の職員室修繕は、
応援してくださるみなさんのおかげでもあります。
たくさんの感謝を込めて
ありがとうございます!!!
【ジャパンツアーの収益で職員室の修繕を行いました】
2024年10月に
くっくまの子どもたちは、日本へ行きました!東京・大阪・名古屋の大きな会場で
カンボジアの伝統舞踊などのイベントを行いました。その時の収益で、
くっくまの子ども…