グロジャンフェスタ2024名古屋公演
日時 |
---|
2024年10月22日 火曜日 |
会場 |
---|
今池ガスホール |
OPEN 17:00/START 18:00/END 20:30 |
料金 | ||
---|---|---|
指定席(応援含) | 10,000円 | |
自由席 | 大人 | 4,000円 |
中学生以下 | 2,500円 | |
未就学児 | 無料 |
出演者 |
---|
くっくま孤児院の子どもたち |
TEAM☆K |
若山陽一郎 |
物部彩花 |
キューブアート博士ちゃん 黒田 創(つくる) |
歌う応援家 にっくん |
シンガーソングライター 森源太 |
森 絵美子(GLOBE JUNGLE) |
SPECIAL GUEST
物部 彩花(もののべ あやか) New!!
歌手・一般社団法人和音(ニギオト) 代表理事
京都府出身19歳でデビュー、ニューヨークにて本格的にジャズ、ゴスペル、ソウルを学び、リリースしたアルバムは数々の賞を受賞。
令和元年 「天皇陛下御即位 御大典記念演奏会」 にて、 陸上自衛隊音楽隊の演奏による国歌独唱及び国歌斉唱をつとめる。また数々の公式イベントや大使館の祝典で各国の国歌(アメリカ、キューバ、メキシコ、中国、スリランカ、エジプト、イスラエルetc)を歌い、国際親善にたずさわる。
2023年、日本人として史上初となるエジプト三大ピラミッド前でのコンサート&ツアーを主催し、日本から約200名が参加した。活動は世界に広がり、イスラエル、フランス、スリランカなど、様々な国でその歌声を響かせる。また、全曲作詞作曲した「五色(ごしき)のラヴレター」がiTunes Store R&B/SOUL部門1位、Amazonミュージックヒット3位を獲得。
現在では、歌声で日本から世界を元氣にする合唱隊、和音 (ニギオト) を設立し、1000名を越えるメンバーと共に活躍中、 武道館公演を実現した。
また、政治家、CEOや一流セミナー講師から選ばれるボイストレーナー、メンタルトレーナーとして、本来の能力を爆速爆アゲするボイストレーニング「物部メソッド」を開発 、日本全国で爆発的な参加数へと成長を遂げる。
SPECIAL GUEST
黒田 創(つくる) New!!
キューブアーティスト
キューブアート博士ちゃん
10歳より複数のルービックキューブを組み合わせて絵にするキューブアートを始め、
「アインシュタイン」「大谷翔平選手」など累計75作品制作。
22年インドにて、キューブアートパフォーマンスを実施。
テレビ朝日「サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に2度出演、
読売子ども新聞、朝日小学生新聞等、他多数テレビ、メディアに掲載。
すみだ北斎美術館 特別企画展「北斎 グレートウェーブ・インパクト ―神奈川沖浪裏の誕生と軌跡―」にて、「神奈川沖浪裏ルービックキューブアート1080個版」が展示。
24年、すみだ北斎美術館「入館者100万人達成記念『勝手に北斎賞』」未来賞受賞。
Instagram:https://www.instagram.com/tkrcuber296/
SPECIAL GUEST
TEAM☆K
愛知県の蟹江町で、チアダンスをメインに活動している「蟹江町スポーツ少年団TEAM☆K」です。
イベント出演も多数。
毎年、各種大会にも出場し、全国大会出場はもちろん、2015年、2016年には全米大会にも出場し、部門1位を獲得。
たくさんの人に、BIG SMILEを送り続けます!
SPECIAL GUEST
若山 陽一郎
株式会社和愛グループ 代表取締役
みんなのちきゅう株式会社 代表取締役
株式会社和愛グループ
岐阜県生まれ。愛知県在住。TRFのバックダンサーに抜擢され上京。
後に帰郷し不用品回収業で起業。
若さと元気を売りに、愛知県顧客満足度No.1を三冠獲得。
世界一周一人旅で21か国37地域を周り、
子供達の笑顔に惹かれたカンボジアで学校建設をする。
その後、次世代のリサイクルショップ「RE-SQUARE BANUL」をオープンし、話題の店となる。
2020年11月に初の書籍で自伝
「ラッキーマン~何者でも無い僕が、何者かになる物語~」を出版し、
Amazonランキングでは1位を2部門で獲得し台湾でも出版決定。
その中にある物語「一杯のカレーライス」が
2021年5月フジテレビ系列「奇跡体験!アンビリバボー」にて再現ドラマ化され話題を呼ぶ。
2023年3月に2冊目の書籍「恩送りの法則~仕事で、人生で幸福度を上げる考え方~」を出版し
発売前からAmazonランキング1位を獲得し話題となる。
年間で100回を超える講演活動を通じて多くの人達に夢と希望を届けています。
SPECIAL GUEST
歌う応援家 にっくん
三重県出身沖縄県南城市在住のシンガーソングライター。
2012年1stミニアルバムリリース。
2019年バンドN!cmanを結成しプロデュース。
4ヶ月で累計2000名以上の観客を動員し、作詞作曲した楽曲『wake up』が
ドキュメンタリー映画LIFE TREASURE 2のエンディング曲に使用される。
ミッションは『応援』をこの世に増やし、
誰もが輝き感動し合える世界を創ること。
沖縄でてんつくマンや仲間達と
おなかの中から保育園、無農薬マンゴー農家、
ニュースクールミライワライも運営中。
2023年2月日2ndミニアルバム『cheer for you』リリース。
『Lilys』などを収録。
SPECIAL GUEST
シンガーソングライター 森 源太
1978年長崎県西彼杵郡時津町出身、大阪府箕面市在住。
夢も無く自己否定を続ける不登校の時期を経て、
18歳でギターと出会い歌手になる夢を抱く。
上京後、ママチャリ日本一周ストリートライブの旅に出る。
幾度かの挫折と挑戦を経て、様々な出会いと学びの中で、
2004年よりプロとして全国で活動を続ける。
これまでのライブの総数は2000回、学校講演の総数は300回を超える。
1年間のカンボジア移住生活も経験し、
これまでの実体験からリアルな想いを歌と言葉で伝えている。
音楽CDやDVDのみならず、
子供たちへのメッセージも込めた自叙伝も出版し、
教育関係者や保護者、子供たちから大きな反響を得ている。
また2018年7月の西日本豪雨災害以降は、
各地に滞在しての災害復旧ボランティア活動は延べ日数は400日を超える。
音楽の道
災害支援活動の道
2つの道で大切な想いを伝えるシンガーソングライター
SPECIAL GUEST
森 絵美子
認定NPO法人 GLOBE JUNGLE 代表理事。
6年間のスポーツメーカーの営業職を退職後、
世界放浪のバックパッカーの旅へ!
5大陸35ヵ国目で「カンボジア」と運命的な出会いをする。
現地の村で子供たちを集め
日本語の寺子屋をはじめたことがきっかけとなり、
2005年から支援活動を始める。
とにかく自分たちが楽しくて嬉しくて大好きってことを探究し、
面白がることで生まれる「HAPPY」を世界中に回り廻らせる生き方に、
仲間たちが集まる。
2016年秋にはNPO法人 GLOBE JUNGLEを立ち上げ、独立。
くっくま孤児院やフリースクールの運営をしている。
頑張っているママたちのストレスフリーな育児をめざし、
「自分を生きる」をテーマに講演会も行っている。
学校講演も多数。高校生の娘が一人。
Z世代が選ぶ推し社長「MY CEO」& Z世代を応援する企業100選
MY CEO AWARD2023 BEST100に選出。