公立小学校の式典
くっくまの子どもたちの通う小学校で式典があり、
グロジャンを代表して、
カニャーが小学校へ行ってきました!
カンボジアの式典では、
お坊さんのお経があったり、
村長さんや、学校の委員会の方の挨拶があったりします。
そして、
何度も見てもほほえましいのが、
子どもが代表で挨拶をする際に、
必ず横に2人付き人がいます。
私は以前、3人で挨拶をするんだ!と思っていましたが、
違います。
挨拶をする子が緊張しないように
横の2人が一緒に立ってあげるのです。
カニャー曰く
今日の子は、先生よりもクメール語が
上手なんじゃないかっていうくらい上手だった。と。
そして、その横にいるのは!!!
くっくまのスレイノイッとヴォッ二ィ!!!
大事な役を頂きました。
こうやって、
くっくまの子どもたちが通う小学校とも連携を取りながら
カンボジアの多くの子どもたちのために
出来ることを応援しています!!!
【公立小学校の式典】
くっくまの子どもたちの通う小学校で式典があり、
グロジャンを代表して、
カニャーが小学校へ行ってきました!カンボジアの式典では、
お坊さんのお経があったり、
村長さんや、学校の委員会の方の挨拶があったりします。
…